2009年01月26日
(仮称)勉強会
私の高校時代の同級生を中心に
数ヶ月に一度、勉強会なるものを開催しています。
夏目漱石「我輩は猫である」ではないが、
名前はまだない・・・。
会の内容は、その時々にテーマを設定し
自由に意見を出し合うという内容です。
変な落としどころがあるわけでもなく、
真剣に意見を出し合うことでそのテーマについて
それぞれが考えるキッカケを持つようになれば
それだけで十分有意義な会ではないでしょうか。
私も会が開催されるごとに参加をさせて頂いております。
今回、開催された会のテーマは「働く」。
参加した方から自分の職業のこと
小さい頃の夢と現在の職業のギャップ、
また中には夢がいま叶っているというかたまで。
本当に色々な視点からの意見が寄せられました。
次回も同じテーマで開催するかどうかは、わかりませんが、
継続的にこのような会がもたれることはとても
大切なことですね。
いずれにせよ、この先のどこかで
「この会の名前について」というテーマで
一度、会を持たなければいけないのでしょうが・・・・。
陰ながら応援をさせて頂きます。
投稿者 康太郎 : 13:59
2009年01月03日
あけましておめでとうございます!
新年、あけましておめでとうございます。
2009年がスタートいたします。
皆様は年末年始はどのようにお過ごしでしょうか。
私は何かと忙しく12月のほとんどが早く帰れなかった
穴埋めをするがごとく年末年始はゆっくりと家族で過ごしています。
さて、
2009年。
今年から来年の夏まで選挙盛りだくさんの年となります。
先ずは7月の東京都議会議員選挙。
その前後で衆議院議員選挙。
そして年を明け2010年。
2月末頃に町田市長・市議選。
そして4月に多摩市長選挙。
そして最後に参議院議員選挙。
あまり先のことは考えないようにしたくなるぐらい詰まってますね。
家族と過ごす時間は重要です。
年末年始を家族と過ごし、
改めて家庭の温かさを再確認している今日この頃です。
投稿者 康太郎 : 00:08